top of page
ブログ
「施策」なき政策が、投票率を下げている
選挙のたびに「投票率の低下」が話題となります。 特に若い世代における政治離れは深刻で、「誰に投票しても変わらない」といった声を耳にすることも少なくありません。 ですが、その背景には 「政策があるように見えて、実際には実現手段である 施策 が示されていない 」...
5月29日読了時間: 3分
選挙とは市民の声の見える化である
私たちの生活の中には、「声に出しても届かない」と感じる場面が少なくありません。 道路の整備、子育て支援、福祉の充実、商店街の再生── 日々の暮らしに関わることなのに、「誰かが決めている」「どうせ変わらない」と感じて、つい無関心になってしまう。...
5月29日読了時間: 3分
立川・小学校侵入事件について考える
【安全なはずの小学校に起きた異常事態】 2025年5月8日、東京都立川市にある立川市立第三小学校において、非常に衝撃的な事件が発生した。午前11時ごろ、児童の母親が「知人2人の男」を連れて小学校を訪れ、教職員5名に暴行を加えるという前代未聞の事態となった。男らは金髪で酩酊状...
5月11日読了時間: 4分
bottom of page